我ら「プラゴミバスターズ」海岸のゴミを拾い続け4年以上…神奈川の海岸線430kmを全制覇!【アスヨク!】(FNNプライムオンライン)
株式会社ライズのテンプレ会話術~女性に好かれる会話のテンプレート~ 怪しい噂!実践者のリアルな口コミ
株式会社ライズの
テンプレ会話術~女性に好かれる会話のテンプレート~について
ネット上では【怪しい噂】もあるみたい
実際のところどうなんでしょう?
出典元:FNNプライムオンライン
青い空の下、打ち上げられた大量のゴミを担いで歩く一団。海岸でゴミ拾いに励む彼らは、その名も「プラゴミバスターズ」。
【画像】「プラゴミバスターズ」が海岸をお掃除
これまで、神奈川県の海岸線約430kmを全て歩いてゴミ拾いをしてきました。
豊田直之さん:
次どんな海岸線が出てくるんだろうってずっとワクワクの連続で、神奈川県全部歩ききったって言う感じですね。
「プラゴミバスターズ」のリーダーは豊田直之さん。40年以上海の生き物たちをレンズに収めてきた水中カメラマンです。
豊田直之さん:
海に潜ったときに見たこともないような生き物が遠くに見えたんです。なんか新種かなと思ってそっと近づいてみたら、レジ袋がフワフワ漂っていたんですね。私たちの出したプラスチックのゴミで生き物が命を落としたり苦しんだりしている。
これまで、プラゴミバスターズは険しい岩場にも果敢に挑み、4年以上かけて神奈川の海岸線を制覇しました。
拾ったゴミは分別し、地域や種類ごとに全てデータ化。より効率的なゴミ拾い活動に生かしています。
豊田直之さん:
たくさんゴミがある所を一気にゴミ拾いしてしまえば、海岸のゴミがどんどんスピーディーに効率よくきれいになっていくので。
きれいな海を未来に繋げるため、豊田さんはこうした活動を20年以上続けています。
豊田直之さん:
私の人生は海と一緒にずっと暮らしてきた。せっかくこの地球に生まれたんですから、生きるのすら大変な環境になってしまったら申し訳ないのでね。可能な限り、まだなんとかできる状況にまではしていきたいと思っています。
大好きな海を守り抜くため、プラゴミバスターズの活動はあすも続きます。
(イット!5月16日放送より)
【どんなタイプでも解決できる】みたいに言ってるのが
ちょっと【インチキくさい】感じがするのよね
よく公式サイトとかに出ているモニターさんって
成功したから、代表例として出演しているわけで・・・
全員が【必ず】成功するとは限らないよね。
かといって
実践者のリアルな口コミを読んでると
かなり高い効果を実感できるみたいだよね。
信じて、試してみようかな