蛙亭イワクラ、霜降り明星せいやとのコント「夫婦喧嘩」もっと長くやりたい(お笑いナタリー)
Platinum Meister「100万円を目指すのが日常になる禁断のメソッド」をつくった亦野 弘之の真実!ネタバレとレビュー
亦野 弘之さんがつくった
Platinum Meister「100万円を目指すのが日常になる禁断のメソッド」がいろんな意味で話題?!だけど・・・
いったい真実はどうなんだろう??(知りたいです)
出典元:お笑いナタリー
昨日1月8日深夜、テレビ朝日の月替り枠「バラバラマンスリー」にて霜降り明星せいや司会の「最初のテレビ」(テレビ朝日)が放送された。これは既報の通り全編モノクロのコント番組。この番組に出演した、蛙亭イワクラ、コットン、トニーフランク、ヨネダ2000らの収録後コメントが発表された。
【画像】霜降り明星せいやとコント「夫婦喧嘩」で共演する蛙亭イワクラ
テレビ朝日地下のアーカイブ倉庫で突如発見されたという“謎のフィルム”。そこに収録されているのは、1960年代に放送されたらしい「ボンボン人生万才!」という番組のようだが……。白黒テレビ時代の歌やコントの総合バラエティ番組を、昭和の名司会者を彷彿させる語り口調でせいやが軽妙に進行していく。
劇中やエンディング曲の作詞作曲はトニーフランクが担当した。せいやは次回に向けて「音楽コントがやりたいですね。マイクの前でみんなで持ち寄ってギターでボケるとか。『スーダラ節』的な曲をオリジナルで作ってみたいです!」とコメントしている。番組はTVer、ABEMAで配信中。
■ 出演者 収録後コメント
□ 蛙亭イワクラ
たくさん参加させていただいた中でも、せいやさんとのコント(第1回オンエアの「夫婦喧嘩」)が特に楽しくて、もっと長くやりたいなと思いながら演じさせていただきました!
□ コットン
西村:テレビの表現が狭められていっている令和の時代に、そういったことを気にせず思い切りコントができたのが光栄でした。普段から仲の良いメンバーで一緒にやれたのもうれしいですし、この世代で元気だった頃のテレビを取り戻したいなと思っています!
きょん:オンエアがどういう映像になっているのか、自分自身でもすごく楽しみです! 「白黒テレビ時代ってこんな感じだったのかな」と思いながら演じさせていただいたので、カラーテレビとの違いも感じながら、楽しんでいただけたらなと思います!
□ トニーフランク
僕はもともと昭和の芸能史みたいなものがすごく好きなので、この番組で音楽を担当させてもらえてうれしかったです! だからこそ細部までこだわりたかったですし、今回はすごくありがたい機会でした!
□ ヨネダ2000
愛:収録がほんとにあっという間で、いつの間にか終わっていました!
誠:注射じゃないんだから。
愛:せいやさんともお話をしていたんですけど、オンエアがどうなるか自分たちでも想像がつかないので、放送を楽しみにしています!
□ 阪田マリン
私はすごく昭和が大好きなのですが、今回はすべての空気感が昭和にタイムスリップしたような現場で、芸人の皆様とコントで共演させていただいたことも含めて、夢のような時間でした! ぜひ視聴者の皆様も一緒に、タイムスリップした気分で見ていただけたらと思います!
□ 増田樹乃
もともと1960年代のバラエティが好きで見ていたので、「コントと歌が融合した初期のバラエティ番組」を再現する、という企画にワクワクしました。今回は出演させていただいて本当に楽しかったです! “令和に作る昭和の番組”がもっとできるといいなと願っています!
©テレビ朝日
こういうときはひとまず、
本当に実践した体験者の
口コミを参考にしたいですよね。
【賛否両論】意見がいろいろあるのも分かるけど
ちゃんと判断したいので
ネタバレやレビューを読んでると・・・
効果はもちろんだけど、
行き詰った時などメールサポート等は、
すぐに返事があってイイみたい。
サポートが【親切】って
購入者の多くが言ってるみたいだね。