「そうはならんやろwww」“ピラルクーの描き方”を水族館が簡単4ステップで紹介?最後の難易度の高さにツッコミ殺到(FNNプライムオンライン)
アニメアフィリエイトブブログを作る記事テンプレートセット!の口コミと内容のネタバレ!実態が2chに流出?
出典元:FNNプライムオンライン
水族館が教える“魚の描き方”に多くのツッコミが寄せられ、X(旧Twitter)で話題となっている。
【画像】実際の「ピラルクー」を見る
栃木県唯一の水族館だという「栃木県なかがわ水遊園」が公式Xアカウント(@tnapofficial)で紹介したのが、世界最大級の淡水魚“ピラルクーの描き方”だ。4つのステップで簡単に描くことができるというだが…。
その4ステップがこちら!
「01. 適当に細長い丸を描きます」
「02. 目と口を描きます」
「03.エラとヒレを描きます」
「04.全体を仕上げて完成です」
たしかに説明は簡単そうで、イラストも少しゆがんだ細長い丸(01)から始まり、続いて点と線で可愛らしい目と口が付いた(02)。そして口の後ろに縦線でエラを描き足し、合わせて胸ビレや尾ビレ、背ビレなどを付け足した(03)ことで、可愛らしさがある魚の形になっている。
しかし4ステップ目で急に絵のタッチが変わり、さらにはウロコや影もたくみに表現された繊細な描写がされているのだ。ラストの工程は、あまりにも画力が高く難易度が急に上がっていた。
3ステップ目と比べても、もはや原形をとどめていないレベルで「どうしたらこうなる!?」と誰もがツッコミたくなったことだろう。
実際、ユーザーからも「そうはならんやろwww」「3と4の間に100ステップぐらいありますね」「仕上げという名の書き直しw」「本当だ簡単に描ける…訳ないやーん!」などの声が寄せられ、投稿は2万2000のいいねが付く話題となっている(8月5日時点)。
いま、話題になっている・・・
アニメアフィリエイトブブログを作る記事テンプレートセット!をご存知ですか?
その効果についてもですが、
株式会社天空さんの評判も色々と書かれてますね。
気になる内容が『あの掲示板』でかなり流出してるみたいです。
ネタバレと口コミを読んでみると・・・
ある程度、購入前に中身がわかるっていいかも。(^^)v
文句とか批判ばかり言ってても仕方ないですよね。
ちょっと頑張ってチャレンジしてみようかしら?!